忍者ブログ
My days *** with camera by teardrop
22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ずっと聴いてる。aikoのアルバム。
どうしてわかっちゃうの?っていうくらいジャストフィットで
幸せ倍増、せつなさ微増な感じがたまらなくイイです。

「笑顔の空あなたのようにあたしも大丈夫になりたい」
ほんとそう思う夜・・なれそうな気がした今日。
(明日はわからないけどねw?)

PR

映画「明日の記憶」を観た。
複雑な気持ちで観ていた。
若年性アルツハイマーという病気のフィルターを通して生き方は勿論だけど、それ以上に夫婦とは?という問題を問いかけられる。
映画の中で二人が自分の感情を抑えきれず今まで抱え続けてきた不満を爆発させて相手にぶつけるシーンは、ああ、こうして世の夫、妻は日々のあたりまえの生活ですれ違っていくのよねーってうなづけてしまった。どこも同じ・・・??苦笑。
隣で涙してる夫に内心驚きつつ、何故か泣けずに淡々とスクリーンを見つめてた自分。
だけど心の奥底でたくさんのことを感じずにはいられなかった。
とにかく渡辺謙、素晴らしかった。心から拍手を送りたい。

「待ってる時間」
どうせ待つなら、楽しくまてるほうがいい。
わくわくいいこと考えてみたりね。
そんな当たり前のこと
考えこんで見失っちゃってた。
でもやっと脱出・・・したかな!

先週とはうって変わって前向きなアタシです。うん、単純 笑











どーにもならない流れに 逆らおうとして疲労した一週間。
抵抗するのを諦めてみたら すっかり気分はくらげ状態。
ただふわふわと ただよっている週末の夜中。
でも案外心地いいかも。
明日一日のらりくらりして また月曜からがんばろう(^-^)

週末、久しぶりに水族館に行ってきました。
ゆったり魚を眺めて・・・のつもりが、
必死になって写真を撮っていた私。
なんか左目の違和感に気づいた時にはすでにおそし。
ゴミ?によりコンタクトの不調で目が開けられないくらい
ひどい痛みと涙・・・
あまりに目が腫れて赤くなったので、泣く泣く途中で引き返す羽目になりました。トホホ・・・。
写真は撮れたからまあいいか(笑)
8月最後の日になっちゃった。
夏の終わりを実感する今日の夜。。。
今年の夏はいろんなことが凝縮された夏だったと思う。
思い出深い夏だった。

この夏みた最高の夕焼け空の写真をUPして8月しめくくりにしちゃおう!

忘れられないステキな空。

このところ いろんな人と食事に行ったりして語り合う(!?)機会が増えている。職場の人であったり、別の場所で人であったり、顔ぶれは様々なんだけど、今まで接点が無かった人と行く機会がやたら多い。
何故かどの人たちと行ってもとてもとても深い話を聞けたり・・・。時間を忘れて耳を傾けずにはいられない感じ。
自分にとっていろんな意味での転機なのかもって最近思う。
神様がいろんな形で私の元へアドバイザーを送りこんでくれてるとしか思えないほど、深い。

普段はモノモノしい警備であまりご縁のない場所だけどたまたま機会があっていってきました、航空自衛隊。
広場にあった飛行機はかつて本当に空を飛んでたそうな。
遊園地のオブジェみたいにかわいいかったけど^^
でもなんかちょっとわくわくしちゃいました。

法被着せてもらって記念撮影 笑。
鹿マークがさすが奈良!って感じでこれは撮らずにいられません♪
学校というだけあって、若者で活気があった。
さすが動きもきびきびしていて、なんとも皆さんすてきでした。

こないだ、鵜飼初体験。夕暮れの宇治川に浮かんだ船に乗っていると時間の流れがすこ~しスローになって風に吹かれていい感じだった。
かがり火に照らし出される鵜匠の横顔、きれいだった。
風流な気分にひたれた夜でした♪

よく晴れた日曜日、山奥の川で釣りした。
最近釣りづいてる私。。。はまっちゃいそう!
釣りって奥が深い。。。なんか無心になれちゃうし。
ちっちゃい魚だけど、釣れた時のたしかな手ごたえにとても強さを感じた。今年の夏のいい思い出。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
てぃあどろっぷ
HP:
性別:
女性
趣味:
写真 ピアノ 劇団四季を観る
自己紹介:
日々感じたことを感じたままに
カメラで切りとることが
自分を確認したり
自分探しをする作業だったり。
大好きなヒトへの想いをつぶやく場でもあり。
ひとりごとphoto日記です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
≪BACK NEXT≫
忍者ブログ [PR]